第23回釜山国際映画祭(3)あっという間に9月になる













7月に航空券とホテルの手配を終えて
ひとまず安心。

昨年の様子を見ていると
上映プログラムなど詳細が決まるのは
直前のようだったので
9月に入ったらあらためて
映画祭の公式ホームページを
チェックしたら大丈夫、と考えていました。

ところが、9月に入ってすぐ
台風21号が大阪を直撃!
我が家が4日間の停電と断水を経験します。

仕事の繁忙期も重なり
ライフラインが復旧したと思ったら
疲れがドッと出て…。

やっとホームページをのぞいたのが
9月20日のこと。
既にチケットのネット予約が始まっていて
焦りました。

ホームページは韓・英の2言語表記になっていて
韓国語は全く読めないに等しいので
英語のほうにアクセスして情報を拾いますが
よく読むと、オープニング・クロージングのみ
一足先に予約が始まり
その他の上映作品については
9月27日から予約スタートとのこと。

なにせ初めてなので
全てのプログラムがソッコー完売となるのか
当日券はあるのか、どれぐらい(枚数)あるのか
などなど、わからないことだらけ。
いや、ホームページを隅々まで読めば
書いてあるのかもしれないけれど
英語で読み込んでいくのも
時間はかかるし疲れるし。

もう1人、私と日程はすれ違うけれど
映画祭に行くというお友だちと
お互い愚痴を言いながら…いえ、情報交換しながら(笑)
見たい作品決め作業を
進めていきました。